2020.11.8「金谷フェリー港の石積み護岸ですが、土曜日の朝7時に不法侵入&即時撤退せよと注意を受けましたので共有致します。 他にも10名程いらっしゃいましたが、全員退去していました。」とのご連絡をいただきました。
※釣り場の状況などのご連絡はこちらからお願いします。
通称、金谷フェリー港と呼ばれている浜金谷港(はまかなやこう)の石積み場の護岸の釣り場です。この釣り場のことを金谷と呼ぶこともありますが、お隣の金谷港と区別するため、当サイトでは金谷フェリー港としています。
平日以外で作業をしていることはほとんどなく、駐車場、トイレ、釣具屋さんも釣り場から歩いてすぐのところに集まっている便利な釣り場です。(作業をしている時は釣り場をかえましょう)
大きな船が寄り付くこの釣り場では、足元から深いので、投げずとも釣れるところも初心者や子供連れにとっても釣りやすい釣り場です。だだっ広い岸壁で家族でのんびりと竿を出しているだけでも気持ちの良い釣り場です。
金谷フェリー港の石積み場護岸の場所
※スマホでは「拡大地図を表示」をクリックするとアプリで釣り場までのナビができます
【カーナビ】〒299-1861 千葉県富津市金谷2116−17(浜金谷港ユーザ協議会)
【高速道路】アクアライン、京葉道路から館山自動車道に入り、富津金谷ICで降りる。そのまま県道237を直進。海まで出てぐるっと廻るようにして国道127号に右折して入る。最初の右に曲がる車道へ右折。
【一般道】国道357号から国道16号、国道127号へと道なりに進み、交差点「富津金谷IC」を過ぎて最初の右折できる車道へ右折
【電車】JR内房線「浜金谷駅」下車 徒歩9分で浜金谷港へ到着
金谷フェリー港の石積み場護岸の釣りのポイントと様子
金谷フェリー港の石積み場の護岸の釣り場は、下の案内図で言いますと”北港岸壁”にあたります。釣り場自体がとても広く、駐車スペースやトイレ、コンビニなどが近くにあって便利なので季節のいい休日には、子供連れ、家族連れ、カップルなどで賑わう釣り場です。
駐車場は上の案内図ですと”1号荷捌地”となっているところになります。
金谷フェリー港の石積み場護岸の入り口はこんな感じです。車は中に入れないようにロープが張られています。
中に入るとこんな感じに広い釣り場が一直線に広がっています。フェリーがこんなに近くを通ります。
船から荷を下ろすスロープの向こう側も釣り場が続いています。
大型の船が寄るため水深は足元から深いので、遠くに投げずともちょい投げやサビキ釣りでもよく釣れます。キスはその水深の深さから年間を通して狙えるターゲットになっています。
ウキフカセ釣りでクロダイ、メバルが狙えます。また、春と秋にはエギングでアオリイカやコウイカが狙えます。
石積み場の釣り場から金谷フェリー港の防波堤を望む脇の岩場は干潮時のみの釣り場となり、クロダイの実績も高い。
金谷フェリー港の石積み場護岸の対象魚、釣り方
- ア ジ サビキ釣り、ウキ釣り
- キ ス ちょい投げ釣り、投げ釣り
- クロダイ ウキフカセ釣り、ダンゴ釣り
- アオリイカ エギング
- メ バ ル ウキ釣り、フカセ釣り
その他釣れる魚:イワシ、カワハギ、ウミタナゴ、スズキ、アイナメ、カレイなど
金谷フェリー港の石積み場護岸の周辺マップと釣り情報
【駐車場】釣り場近くの広いスペースに駐車できる
【コンビニ】国道127号沿い、釣り場から少し下ったところにあり 車で2分 徒歩で7分。
【釣具屋】釣り場のすぐそばに”つりえさ益本”があり
【最寄り駅】JR内房線 浜金谷駅から徒歩10分
【水深】4m~7m
【風】東寄りの風には強い 西寄りの風には注意
【常夜灯】なし
金谷フェリー港の釣り場周辺の宿・ホテル
金谷港周辺にいくつかの宿があります。金谷港から海沿いに南に下った保田(金谷港から車で10分)や勝山(15分)周辺にも宿・ホテルがあります。
金谷フェリー港周辺のお宿【Yahoo!トラベル】
※楽天トラベルとYahoo!トラベルもPCでご覧頂くと地図からお宿が探せます